北海道 中川町周辺の屋根・外壁塗装見積もり
>>中川町の優良業者を一括比較
外壁塗装一括見積もりはプロヌリで
全国300社の優良塗装業者から外壁・屋根塗装の比較ができるサイトが「プロヌリ」です。外壁塗装は世間的な相場がないので、業者の言い値で契約をされてしまうケースが多いです。
特に訪問販売の業者からの見積もりは高額なケースが多く、もしそんな悪徳業者と契約してしまうと非常に大きな損になります。
悪徳業者と優良業者の見積もりは100万円以上も金額差がある場合もよくあります。
外壁塗装や屋根修理を検討する際は、複数の業者の見積もりを比較することが必須です!
「プロヌリ」では相談員がお客様のお悩み・ご要望を聞いた上で、全国300社の優良塗装業者のなかから、あなたにピッタリの近くの優良塗装業者を紹介してくれます。安心して手間なく比較検討することができるサービスです。しかも利用は無料です。
北海道中川町の方から外壁 見積もりについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
外壁塗装を検討中です。 窯業サイディングで築15年のため、塗装をしな…
Q.外壁塗装を検討中です。
窯業サイディングで築15年のため、塗装をしないといけない時期であることは承知しています。
現在、3社より見積りをもらっています。 A社:ロックペイントのハイパービルロックセラを提案
B社:アステックペイントのリファイン500Si-IR 及び シリコンフレックスJYを提案
C社:日本ペイントのパーフェクトトップの提案
されています。いずれの会社も塗料メーカーを変更することは可能とのことですが、一応上記を提案されています。
B社は、ニッペ オーデフレッシュSi100?の見積もりを一度出してみるとの事でした。
いずれの会社も、非常に丁寧に説明してくれ、作業も任せて大丈夫そうな印象です。
過去の知恵袋など見ると、ロックペイント、ニッペ、アステック 塗料としては大差はなく、施工の技術により左右されるというようなことの様です。
そもそもなのですが、パイパービルロック、オーデフレッシュSi100、シリコンフレックスは同等性能品でしょうか?
ニッペのパーフェクトトップは、一つ上のグレードと言う解釈で良いのでしょうか?
水性、弱溶剤の選択でも迷っています。長年の実績がある弱溶剤の方がやはり耐久性、対向性が優れているのでしょうか。
田舎で近所も結構離れており、臭いに関しては家族が我慢すれば済む話です。
シリコンシーリングも、A社は、1液型のノンブリード、B、C社は2液型のノンブリードとの事でそれぞれ考え方の違いからそれを選定している理由も聞きました。
乾燥をしっかりさせないとダメだとかも教えてもらいました。
大きな買い物なので、失敗はしたくないです。
皆さんの経験からアドバイスをお聞かせください。
(質問のあった日:2017年7月2日)
ロックペイント、ノンブリード、アステック、日本ペイント、窯業サイディング、塗装職人、関西ペイントについてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
一般的な外壁塗装やリフォームの一括見積もりサイトは、一般ユーザーとリフォーム会社を直接つなぐシステムとなっているので、入力フォームから登録した瞬間に複数の会社から大量に電話がかかってきて嫌になってしまうという話をよく聞きます。
プロヌリではまず最初にプロヌリ相談員がお客様のお悩み・ご要望をお伺いし、今後の流れについてご説明差し上げた上で、お客様のご状況にあったリフォーム会社を紹介してくれます。
また紹介後も第三者アドバイザーとして、会社との状況を踏まえてアドバイスしてくれるのでとても安心できるサービスです。
>>楽天で探す
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この外壁 見積もりに関する質問に対する回答
A.業者さんの中でそれだけの5種類の塗料の使用感や耐久性を知る人はそうそういないと思うので回答も迷いましたが、それだけ塗料に迷われていて、臭気の問題もないと弱溶剤がよろしいのではないでしょうか。
それでもっと上を望むのでしたら2液の溶剤系ですね。
1液と2液のシールの問題に関して言えば、質というよりもわかりやすく言えば2液のほうペール缶なので業者としてコスト的にも大量にガンガン打てるということでしょうか。
1液にもペール缶があるようですが、だいたいホームセンターなどで売ってるようなカートリッジ式を使うため、ガンガン大量に打てるようなものとは違います。
よって肉厚注入するためには、旧シールの撤去をするときから肉厚注入の加減を決めてしまうと撤去作業にも妥協感が生まれたりしないとも限りません。
後はシールも塗装の職人がする場合もありますが、やはり肉厚や仕上げのクオリティから、できるだけシール職人に作業してもらったほうがベストです。
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
この他にもいろいろな考え方や意見もあると思います。
塗装は塗料を塗るということから、お風呂やトイレのように現物という形のあるものではありません。
なので、一見するとキレイに塗られているようで、実は薄塗りをされてしまっていたというケースというのもあります。
薄塗りされてしまった場合、耐用年数が短く、数年で色落ちが起きてしまい、美観を大きく損なうことになってしまいます。
そんなことにもならないように、業者選定はしっかりしないといけないと思います。
ほかにも、楽天市場でも役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
外壁 見積もりに詳しい管理人からの補足コメント
◆専門家の方からのアドバイスありがとうございます。
弱溶剤2液 > 弱溶剤1液 で検討するのが良さそうですか。
関西ペイント > 日本ペイント、ロックペイント あたりで検討してみたいです。
シールは、確かにしっかり古いものの除去をして、プライマー処理をして、しっかりと充填して欲しいので2液でお願いしてみようと思います。
A、C社は、自社塗装、自社シーリング作業との事でした。
B社はシーリング作業は、防水屋に任せるので詳細は不明との事でしたが、仕様を確認して連絡してくれるそうです。
◆材料の差よりはっきり言って材料より塗装職人の技術力や施工で左右される。これによって耐久性がかわりますので。はじめの下塗り施工をしっかり塗ってるかどうかです。
それと既存のサイディング状態。
あとは養生です。床やデッキ等様々なところできちんと養生しているかどうかです。
個人的に塗装職人さんが誰か来てくれるかによりますね。
◆一般的に
ハイパービルロック>オーでフレッシュ>シリコンフレックス
となると思います。
ラジカル制御シリコンか一世代前の水性シリコンかの違いです。
ただおっしゃる通りどれを選んでも大差は無い印象です。
塗料メーカーはさておき、リファインは水性2液型なのでワンランク上の位置付けです。
実売塗料価格も一段上です。
ニッペのパーフェクトトップはラジカルアクリル塗料で、ラジカルの元祖的存在ですが、後発組他メーカーのラジカルシリコンの方がよいと思います。
中でも関西ペイントのダイナミックトップは明らかに他と塗膜形成が違う印象です。
シーリングは個人的にオートンで良いのでは無いかと思います。
://adborisnet/
良かったら参考にどうぞ
外壁塗装はトラブルの多いリフォームです。
プロヌリは全国の優良業者しか加盟することができないようになっています。すでに他社で見積もりを取られている方も利用できますので、まずはお気軽に相談してみてください。
こちらのサイトも参考にしてください。
>>プロヌリの外壁・屋根塗装見積もり相談
>>楽天市場
北海道中川町で外壁・屋根塗装やリフォームのトラブルにあったら、
中川町役所(役場)でも相談窓口があると思いますので一度ご相談してみてはいかがですか?
中川町の自治体の相談窓口
北海道 中川町の外壁塗装業者比較
プロヌリ 外壁塗装・屋根塗装見積もり比較 > 北海道 > 北海道中川町周辺で戸建ての外壁貼替えの相場を調べる|外壁 見積もりに関する質問